「敗北すると知っていても踏み出すべきときがあるのだ!」
メインデータ | |||
---|---|---|---|
画像 | |||
名前 | トーケル・カラン・デイル・ビョルケンヘイム | ||
種族 | 人間種(人間) | ||
分類 | 現地出身 | ||
異名 | ? | ||
役職 | ビョルケンヘイム家次期伯爵*1 | ||
住居 | ビョルケンヘイム領の屋敷 | ||
属性 | ? | カルマ値:? | |
種族レベル | 人間種のため種族レベル無し | ||
職業レベル | ? | ?.Lv | |
合計 | ? | ||
登場 | ドラマCD『漆黒の英雄譚』 | ||
サブデータ | |||
誕生日 | ? | 身長 | ? |
年齢 | 成人 | 性別 | 男 |
趣味 | ? | 家族 | ビョルケンヘイム家 |
登場 | 6巻ドラマCD「漆黒の英雄譚」 | 声優 | 山下誠一郎 |
概要
トーケル・カラン・デイル・ビョルケンヘイムとは、リ・エスティーゼ王国に領土を持つ、ビョルケンヘイム家の次期当主である。
6巻ドラマCD「漆黒の英雄譚」の限定のキャラクター。田舎貴族。
外見
従者のアンドレ曰く、母親に似て10人に聞けば10人が美形と答える顔立ち。身なりも悪くない。
性格
王国貴族にしては珍しく、成人の儀の資金が領民の血税であることを強く理解している。
しかし、エ・ランテルで出会ったナーベに一目惚れをしてそのまま告白&玉砕、愛の変質者と化した。とは言え、その後のナーベとのやり取りと、漆黒の英雄モモンの活躍を間近で見ることで大きく成長する。
強さ
剣の腕はそこそこある。(本人談)
成人の儀はモンスターと生死をかけた武勇伝を作ることが目的なので、非戦闘員と言うほどではないと思われる。
作中の動向
作中では代々続く「成人の儀」のために、野伏のアンドレと共にエ・ランテルに到着。宿に向かう途中でナーベと出会い恋に落ちる。そのまま結婚を申し込んでその場で玉砕。失恋を覚悟で再チャレンジを図り、旅費の殆どを使ってアダマンタイト級冒険者チーム漆黒を雇うことを決意。
その道中でモモンに対して敵愾心を丸出しにするが、突如出現したギガントバジリスクに勇猛果敢に戦いを挑む彼を見て、自らの愚かさを恥じ、本物の英雄の姿を目に焼き付けた。そして――。
相関
小ネタ
- 「成人の儀」とは、家に代々伝わる家を継ぐ前の掟。モンスターと戦い、生死のかかった実戦を経験すること。人を殺した時のトラウマを軽くする目的もあるとか。
- ビョルケンヘイム領は宿屋がある。最高級の宿屋の「黄金の輝き亭」とは雲泥の差だが、アンドレ曰く、領内に宿泊施設があることは凄いことらしい。
- 原作者丸山くがねのオーバーロードだと書籍16巻の段階で生存している*2。
コメント
こいつ伯爵家だったんだ……そして王国殲滅後も生き残ってると
貴族に詳しくないんだが王国内で各階級の貴族ってどのくらいいるんだろう
判明している分だけキャラクター一覧から引っ張ってきました
公爵
なし
※ペスペア侯が王族の長女を娶ったので今後公爵位になる可能性あり。ただしもう死んでいる。
侯爵
ブルムラシュー侯爵
ペスペア侯爵
エリアス・ブラント・デイル・レエブン
ボウロロープ侯爵
イブル侯爵
伯爵
リットン伯爵
内務尚書
イズエルク伯爵
ナイウーア伯爵
ビョルケンヘイム伯爵
子爵
なし
男爵
チエネイコ男爵
モチャラス男爵
デルヴィ男爵
ロキルレン男爵
エ・ナイウルの隣に領地を持つ男爵
レイブン侯が推薦した優秀な男爵
辺境伯
ウロヴァーナ辺境伯
騎士
王宮の騎士
モモン
あーオバマスのほうで爵位が判明しているパターンもあると思う