PR

トカゲックスについて

概要

本項目ではトカゲックスから考えられるリザードマンの出産事情について考える。

参考:「『クルシュのお子さん、うまれたよ』 Tomb of the Overlord オーバーロード 元ネタ考察 備忘録」様

    トカゲックス

    トカゲックスとは、アニメ2期で公共の電波を使って盛大に披露されたザリュース・シャシャクルシュ・ルールーの交尾シーンのことである。

    放送前までは「YouTubeでもトカゲの交尾動画はR指定じゃないからセーフ」などという意見はチラホラあったが、公開されたそれは原作を超えた長尺シーンとなって、視聴者はうっかり見ちゃって気まずくなったアインズ様の疑似体験ができたという素晴らしいシーンとなった。
     

    わかっていること(殆どわかっていない)

    • クルシュは1人だけ産んだので多産ではないらしい
    • ザリュースシャースーリューのような兄弟がいるので数度出産できるらしい
    • 交尾後1ヶ月〜3ヶ月?は腹の中に卵があるらしい
    • 妊娠発覚後、半年程度で生まれるらしい(孵化?)
    • 栄養を蓄えた太い尻尾のメスは魅力的
    • 一夫一妻
    • 哺乳はしない・出来ない
    • 求愛の鳴き声がある

    リザードマンは卵生?

    D&D3版系におけるリザードフォーク(旧リザードマン)の生態については、日本語で読める範囲ではパスファインダーRPGサプリメント「Monster Codex」のこの記事が詳しい(正確にはD&Dでは無いが)。
    他には各版のモンスター・マニュアルにはリザードフォークの社会や文化、戦闘方針について軽く記述があるが、そこでも成人10人ごとに卵が1個あるとされており、卵生で間違いないようだ。
    (他種族ではコボルドやペガサス、グリフィンなんかもD&Dでは卵生である。)
     
    「『クルシュのお子さん、うまれたよ』 Tomb of the Overlord オーバーロード 元ネタ考察 備忘録」 から一部転載

    元ネタ的にはリザードマンは卵生であるらしい。
    オバロ本文中ではクルシュが子供を1人生んだということ以外にメスリザードマンの出産やそれに関わる記述は存在しないはず。強いて言えば、一度目の戦争直前の祖霊を降ろすシーンで、幻覚から「卵だ!」という台詞があるくらい*1。

    それ以外だとリザードマンではないがフロストドラゴンが卵生である記述が11巻354ページに存在する。過去に竜王の血を引いたリザードマンが蘇生魔法を使った伝説があるため*2、種族的な繋がりがあるのかもしれない。ドラゴンは異形種でそもそも竜人と蜥蜴人は全く別種な気もするが……。

    孕むクルシュ

    クルシュは死地に赴くザリュースに向けて「孕むわ!」と言った。
    あのとき本当に繁殖可能時期だったかは謎。このタイミングかは不明だが結果として種付けは成功して、ザリュース「ええ。彼女が仔を孕んだようなので*3」とある。7巻は時系列的に10月で、孕むわが7〜8月。「孕んだようなのでとあるため、産卵や出産は行われていないことがわかる。

    その後、子供が生まれる(孵化?)のでザリュースアインズから暇を貰ってリザードマンの村に帰還したのが翌年春前後(11巻037ページ)。白いリザードマンの子供が生まれた。雌雄は不明。「将来はやんちゃになるだろう*4」。

    D&D非公式のサプリメント『Book of Erotic Fantasy』によると、リザードマンフォークの繁殖は年に一度で夏が最も熱い時期らしい。卵は6ヶ月で孵化するとのこと(リンク)。「孕むわ!」が丁度7〜8月なので、D&Dベースで考えるなら時期は最高と思われる。

    クルシュの「孕むわ!」で受精したと仮定した場合(7〜8月)、妊娠発覚の7巻まで最低2ヶ月間は体内で過ごし、出産した翌年春前後までの時間の合計がおよそ7〜9ヶ月。上記のリザードフォーク(Lizardfolk)の妊娠期間が6ヶ月。オバロのリザードマンは妊娠期間が若干長いか、戦争後に受精しているかのどちらかと思われる。

    なお、アニメでザリュースはうつ伏せのクルシュに覆いかぶさるようにしていたが、現実の有鱗類(トカゲ)もこのような体位をとることがある。wikiでは表現の限界があるのでググって補完して頂きたい。

    時系列

    年・月主な出来事
    6〜7月
    転移1〜4日目
    ・ナザリックが転移する。
    カルネ村を発見。ガゼフと出会う。
    7〜8月ザイトルクワエ死亡。
    ・ナザリックがリザードマンの集落に侵攻。
    クルシュ「孕むわ!」
    ・リザードマンの村を占領。
    エンリが族長に就任。
    9月・ゲヘナ
    10月ワーカーがナザリックに侵入。
    クルシュの妊娠発覚
    ・ナザリックが帝国と同盟を結ぶ。
    11月・王国に帝国からの書状が届く。*5
    12月・戦争準備中。
    1月〜大虐殺*6
    エ・ランテルが魔導国に譲渡されることが決定。*7
    ・エ・ランテルが正式に魔導国の物になる。*8
    春以降子供誕生
    ・帝国が魔導国の属国になる。
    ・魔導国がドワーフの国と国交を開く。
    カルネ村にドワーフがやってくる。*9

    • *1 : 4-186
    • *2 : 4-428
    • *3 : 7-274
    • *4 : 11-038
    • *5 : 9-125
    • *6 : 9-156
    • *7 : 9-422
    • *8 : 9-428
    • *9 : 11-462

    コメント

    スポンサーリンク