PR

ルプスレギナ・ベータ

「あー、村、滅んでくれないかなぁ」

メインデータ
名前ルプスレギナ・ベータ
lupusregina・β
種族異形種(人狼ワーウルフ
分類NPC
異名笑顔仮面のサディスト
役職ナザリック地下大墳墓戦闘メイド
住居第九階層の使用人室のひとつ
属性凶悪カルマ値:-200
種族レベル人狼ワーウルフ5.Lv
職業レベルクレリック
バトル・クレリック
ウォーロード
ハイエロファント
など
10.Lv
5.Lv
4.Lv
5.Lv
残り30.Lv
サブデータ
誕生日?身長171cm
年齢?性別
趣味人を使った「積み木崩し」[1]制作者獣王メコン川
登場web 書籍声優小松未可子
人気投票7位備考 

種族 Lv.5 職業 Lv.54 合計 Lv.59

概要

ルプスレギナ・ベータは、ナザリック地下大墳墓における6人の戦闘メイド「プレアデスプレイアデス)」の一人である。書籍とwebのどちらにも登場しているが、書籍化に伴い性格が悪くなった*1。

外見

他のプレアデスのメンバー同様、初めて見た者の目を釘付けにするほどの美女。褐色の肌をしており、髪型は三つ編み。ちなみに、あの帽子の中にケモミミが、あるかもしれないし、ないかもしれない*2。

アニメ3期円盤1巻にあるso-bin絵のルプスレギナがフィギュア化されたが、頭部の横には人間の耳のようなものが付着している。元イラストでは完全に髪の毛で隠れていた。

参考①:オーバーロードⅢアニメ公式(外部リンク)
参考②:ALTER「ルプスレギナ・ベータ so-bin Ver.」(外部リンク)

性格

ルプスレギナは不可視化の魔法を使い、突然姿を現して相手を驚かせることを好む。

普段は人懐っこく明るい口調で話しかけるが、妖艶な美女のように振る舞うこともあれば、笑顔から一転して無機質で不気味な雰囲気を醸し出すこともあり、頻繁に態度や口調が変わる。
語尾に「〜っす」をつけるのが特徴だが、本人曰く「TPOは弁えている」とのこと。アインズの前では「です・ます調」に切り替える。

姉妹であるナーベラルは、ルプスレギナのこの態度を「演技に過ぎず、残忍で狡猾な見事なメイドです*3」と評している。しかし、与えられた任務の意味や重要性を理解せず、報告・連絡・相談を怠ったため、一度アインズに失望されたことがある。
ただし、アインズ自身も十分に説明していなかったことを認め、最終的には失望を撤回した。

Web版よりも性格が悪くなっており、誰かが積み上げた積み木を横からバーンと壊すようなタイプ。また、助けを求められれば一応応じるものの、「あと少し」のところで裏切るような性格に変わっている。

カルネ村のゴブリン(ゴコウ)は「魔獣がいつでも襲いかかれるように、静かに観察しているみたいな感じ*5」と評しており、レッドキャップスたちはルプスレギナが村に来る際、必ず複数体で囲むように警戒態勢を取っている。エンリをはじめ、カルネ村とは表向き友好関係を築いているが、実際にはそんな仲良くなった彼らが暴力によって蹂躙される日を心待ちにしている。

銀でできた物が大嫌いで、それに触れることを嫌がる*6。
ナーベラル曰く、人を使った「積み木崩し」[1]が趣味。

たまたま出会った時の安全度(アインズから好きにしていいと命令を受けている)は、「やばい。笑顔で近寄ってきたからといっても何をされるか不明。」*7

強さ

クレリック系の信仰魔法詠唱者であり、《ヒール/大治療》などの回復魔法や、炎属性の攻撃魔法を習得している。武装は、聖印を象った巨大な武器を使用。

13巻のドッペルゲンガーとの模擬戦では、治癒や支援が可能な魔法詠唱者であったため、真っ先にアインズに倒された。さらに、アイテムを使用せずに《パーフェクト・アンノウアブル/完全不可知化》を見破る手段を持つことが判明しているが*8、それがスキルなのか魔法なのかは不明。

人狼(ワーウルフ)のため、銀や銀に似た金属に対して脆弱性を持つ一方で*9、それ以外の金属には耐性を持つ。ルプスレギナ自身も銀製の物を極端に嫌い、触れることさえ拒む。

また、<獣の勘>というスキルを持ち、相手の行動を察知すると思われる能力を有している。
 

プレアデス比較表

1番 2番 最下位
項目をクリックで表が並び変わります。

Lv
種族
職業
HP
MP
攻撃
防御
素早
魔攻
魔防
総耐
特殊
合計
ユリ51114055125736510353736319
ルプスレギナ59554524546523744445632408
ナーベラル63162375925383061525240394
シズ4654140196720446403338307
ソリュシャン57451251154247619445552376
エントマ511239423031293435343240307

装備

  • 聖印を象ったような巨大な聖杖

魔法

スキル

  • 獣の感

耐性・特殊

  • 銀や銀に類似した金属への脆弱性*16
  • それ以外の金属への耐性*17

不明

  • 他人にMPを譲渡する*18

略歴

  • アインズが友好関係の構築に成功したカルネ村での任務を主とする。
    • 村への連絡や監視。
    • ンフィーレアやエンリ、リイジーといったナザリックにおける重要人物の護衛。
    • 錬金術アイテム等物資の運搬、村に派遣された石の動像ストーンゴーレムへの指示。
    • 村に害なす者の抹殺等仕事は多岐に渡る。
  • カルネ村の価値」という事に対するアインズとの認識の違いが原因で、「大事になりかねない案件の報告を怠った」とアインズから叱責を受けた。
    • 以後、命令通りに護衛対象を守り、報連相を実行している。
  • ヤルダバオトのメイド悪魔という役割もあり、ゲヘナでは仮面を付けヤルダバオト側として、ソリュシャンエントマと共にナーベと形式的な戦闘をした。
  • ワーカーが侵入時は、ナザリック・オールド・ガーダーと戦うパルパトラ・オグリオンたちに声援を送った。
  • ジルクニフ来訪時は、他の4人*19と共、帝国一行をメイドとして歓待した。
  • カルネ村に王国軍が侵攻した際は成り行きを見守り、最終的にバルブロ王子を殺害。死なせるまでに三十分をかけた。
    • アインズにレッドキャップス召喚の要請を行っていた。
  • ローブル聖王国で、プレアデス一同の姿を借りた、上位二重の影グレーター・ドッペルゲンガーが、アインズと戦闘をした。
  • 魔導王崩御の知らせをエンリに伝えた。

相関

小ネタ

  • 「ぷれぷれぷれあです スペシャル四コマ漫画 出張版」では、セバスが時々出す「正拳を突く時に『ほぁたぁ』と叫ぶ癖」を真似て、「砲愛裁亜(ほあたあ)」なる武技を編み出したとアインズに報告したがセバスの鉄拳を受けている*20。
  • シャルティアをからかうようなセリフが時折あるが、本人同士の絡みはまだない。創造主や設定で何らかの関係があるかどうかも不明。
  • ルプス(Lupus)がラテン語で狼の意味、レギナ(Regina) がラテン語で女王の意味。

web版

 目立った活躍は無いが、web版では血濡れのエンリとして一役買っている。

 外見は書籍と同じ。年齢は20歳程に見える*21。狼の形態になることが可能で、その際は四足歩行となる*22。
 web版のルプスレギは実はけっこう良い人。食欲旺盛キャラ*23。
 ゴールデン芋のスライス揚げを食しており、食べても太らないタイプ*24。


  • *1 : 8巻雑感
  • *2 : Twitter
  • *3 : 8-346
  • *4 : 8巻雑感
  • *5 : 8-149
  • *6 : プレイアデスな日-022
  • *7 : 作者Twitter
  • *8 : 13-266
  • *9 : 特典小説「プレイアデスな日」-22
  • *10 : ※この一覧表はキャラ紹介のグラフを編集者が独自の尺度で測ったものをまとめた表です。
  • *11 : 8-169
  • *12 : 13-266
  • *13 : 8-209
  • *14 : アニメ3期11話でカルネ村のに来た王国軍のことをアインズに報告している。
  • *15 : ショー・マスト・ゴー・オン
  • *16 : プレイアデスな日-022
  • *17 : プレイアデスな日-022
  • *18 : 4-306
  • *19 : ナーベラルを除く
  • *20 : 4ページ
  • *21 : web前編:準備-4
  • *22 : web大虐殺-2
  • *23 : web設定
  • *24 : web準備-4
  1. カッツェ平野の幽霊船(下)」-034[^][^]

コメント

スポンサーリンク