「みんながもっと仲良くなれたらいいな」
『異世界かるてっと 第8話』より引用
この場所はオーバーロード関連に限らず、ジャンルを制限せずに会話可能な雑談所です。
書き込む場所に困ったら、とりあえずここに書き込んでください。
犯罪、差別、荒らし行為、アダルト関連の投稿などは禁止です。
当WIKIでは営利非営利問わず、オーバーロード関連であれば宣伝を許可しています。
新刊発売後の1週間はネタバレ規制を行います。
ネタバレありの会話をしたい場合は下記掲示板をご利用ください。
「みんながもっと仲良くなれたらいいな」
『異世界かるてっと 第8話』より引用
この場所はオーバーロード関連に限らず、ジャンルを制限せずに会話可能な雑談所です。
書き込む場所に困ったら、とりあえずここに書き込んでください。
犯罪、差別、荒らし行為、アダルト関連の投稿などは禁止です。
当WIKIでは営利非営利問わず、オーバーロード関連であれば宣伝を許可しています。
新刊発売後の1週間はネタバレ規制を行います。
ネタバレありの会話をしたい場合は下記掲示板をご利用ください。
コメント
管理人様が許可している以上自分がとやかく言うことではないと理解はしているんですけども、いちいち荒れたスレのリンクを張る必要性あるんですか?
荒れたスレってどれのこと?
少なくともarchive.isのは荒れてるわ
みなさんがオバロにハマった理由は?自分は設定と現地人にハマりましたね。
自分はアニメ1期の1話見た後にWeb版のリザードマン編を読んで衝撃を覚えたのがきっかけですね
こんな面白い物がタダで読めていいのかと
当時異世界転生系は主人公を中心とした主観的な物語が展開されるのが当たり前だと思ってただけにセンセーショナルな衝撃を受けました
ずばり世界観だね。
皆この世界で生きてるという感じが良かった。
モブも紆余曲折あってこの場にいるのがいい。
TRPGのNPC感といえばいいのか
フィリップがやばいって言われてますけどフィリップが事を引き起こすようになったのは主にナザリックだからある意味ナザリックだけのせいで王国が滅びるようになったって感じな気がする。
ナザリックが来なくてもガゼフがカルネ村で法国に暗殺されることが確定してるので、どのみち帝国に合併されることが濃厚なので滅ぼされはせずとも王国自体は無くなってた可能性が高いですね
王国はナザリック云々より国内がガタガタすぎた時点でまともな未来は無かった気がします
まあナザリックのマッチポンプだと思うが、フィリップがいなければ比較的マシなのは否めないと思うぞ。
位階魔法名前だけわかってて効果分からないのが結構あるけど名前からして効果分かりそうなのも幾つかあるよね
とかとかはまんまブレス系とか爪とか牙とかの肉体武器から受けるダメージとか効果を軽減する感じだろうし、とかは多分致死のダメージを受けてもHP1で耐えるみたいな効果かな?
括弧で書いた部分が消える現象が起きる…
位階魔法名前だけわかってて効果分からないのが結構あるけど名前からして効果分かりそうなのも幾つかあるよね
吐息からの守りとか肉体武器耐性とかはまんまブレス系とか爪とか牙とかの肉体武器から受けるダメージとか効果を軽減する感じだろうし、不屈とかは多分致死のダメージを受けてもHP1で耐えるみたいな効果かな?
対応しました。
◆原因
半角山括弧<>の半角だとHTMLタグ扱いになり表示されないようです。
コメント管理画面でも表示されませんでした(なぜ?)
全角であれば問題ありません。
◇対応
コメント編集アプリを実装。コメント投稿後、5分間は編集可能です。
編集してもタイマーがリセットされるわけではありません。
コメント削除も可能です。
上手く使ってください
https://overlordwiki.matrix.jp/wp-content/uploads/2025/05/5-a.png
アインズが初めて本格的に悪趣味なことをしたのはいつぐらいだと思いますか?個人的には帝国編だと思ってます。
普通にユグドラシルからでしょ
当時はアインズじゃなくてモモンガだけど
そもそもモンスター種で骸骨ロールプレイやろうというのが悪趣味
長くなったので以後はこちらで議論してください。
アインズ様の転移後の行動について、現代日本の価値観(私)に基づき「悪趣味」かを考える。
悪趣味とは、一般的に残虐行為や気味の悪い行為そのものが目的である場合に該当する。
結論として、アインズ様の行動に悪趣味な点はほぼなく、多少の奇妙な趣味や不快な行為があって、それを「悪趣味」とする人はいるし意図はわけるけど、少々厳しすぎると思う。
厳しすぎる判断の例:スマホの待ち受け画面が虫や爬虫類で悪趣味だと非難される。まぁわかるけど。
アインズ様の行動は、ほぼ全てにおいてナザリックの利益を優先し、「必要だからやる」「無用だからやらない」「無害だからやってもいい」という基準で決定されている。
残虐や下品に見える行為も、アインズ様自身の意思というより、ナザリックの利益、特にデミウルゴスやアルベドの判断に起因するものが大半だと思う。
アインズ様は凡人と自覚していて、知恵者の提案に従う「イエスマン」的側面が強く、自身で積極的に残虐行為を提案する場面は少ないと言える。
アインズ様がアンデッド化したことで人間の感性が薄れ、タガが外れた結果、行動が悪趣味で非常に我儘に見えることがある。
これはナザリックが悪性である影響が大きく、もしナザリックが善性であれば、アインズ様は極めて優しい対応をする可能性が高いと思う。
アインズ様自身の残虐性が明確に現れるシーンは本当に少ない。
代表的な例は「クレマンサバ折り」
次点で、グに対して「あれれーおかしいなー」と弄んだシーンぐらい?
あと何かあれば。
コメントを移動した関係でコピペします。
以下コピペ
コピペコメント①
アインズ様の行動で悪趣味なのはあんまりないですよね。流されてっていうのはあるけど。
コピペcomment②
アインズは他人に迷惑をかけようって感じじゃなくて自己の利益を追求する上で他者の不利益を顧みなさすぎるっていう感じだから、悪趣味と断ずるにはちょっと悪意が弱いんですよね。
性欲がなくともアルベドに女性的な魅力を感じたことを考えると性欲を失っても人間だった頃の価値観は失っていないようなので、アンデッドの精神になったからといってもエルフ国の横殴りとかゲヘナの作戦概要を聞いたときとかの反応を見るに悪趣味以前の問題のナチュラル畜生だとも思いますけど。
テスト
コメント編集できる
-(編集済み)
あと今気がついたんですがIPでの認識なんですね。
そうですね。IPが違う限りは他人のコメントはもちろん編集できません。
アーカイブであにまん掲示板へのリンクを貼ってる人がいますけど、「画像の直リンクは禁止されています」はブログカード生成時にキャッシュデータから取得しているので直リンではないので問題ないです。
理由は違うかもしれませんがお伝えします。
参考
世界征服ってアインズの発言が勘違いされた結果ですけどその発言が聞かれなくとも結局世界征服目指しそうですよね。
実際どこかで勘違いされて世界征服とかしそう
モモンガの言うことってNPCはどこまで聞くんだろうな。ナーベみたく設定で従えない時もあるしデミウルゴスみたくゆがんだ受け取り方するときもあるし。正直本編みたく都合のいい世界じゃないとNPCを制御できずにやられそう。
真面目に制御するとなれば破れば見捨てるってレベルの罰を設けないとまあ勝手するな
現地民はともかく高レベル帯とかになると概念系にインフレしてるせいで若干クロスとか考えるの面倒ですね。実際どうやって想像します?
蹂躙するとか設定的にあまりにもおかしいとかじゃなきゃその世界の強者と同じぐらいに設定する。ダンまちならレベル6とかそのあたりで調節がベターだと思う。
八欲王が世界の理を歪めて位階魔法をもたらした云々って話から解釈を広げて、デフォルト状態では位階魔法(ユグドラシル産のアイテム全般を含む)が下位になっていて、高位魔法であっても互角あるいはクロス先の存在やアイテムの方が強力、ただしワールドアイテムなど一部例外有り……っていう形にするかなあ。
〈隕石落下〉で降ってくる隕石は魔法の法則が根本的に違うから〈異世界版の物理無効化〉で防がれてしまうとか、似た効果の魔法同士がかち合うと一方的に撃ち負けるとか。
ナザリックが現地でやったことって功罪考えるとどっちに傾くと思う?正直罪というか悪影響のほうが大きいと思う
実際征服をしたとしてもどこかで破綻しそうな気がします
今現在の地球に宇宙人が攻めてきたとして宇宙人が世界を征服して地球上の技術が革新的に向上して環境汚染問題や紛争が全て無くなったなら、人類目線で言えば悪だけど地球目線で見たら善だよね
どの目線で物事見るかによって善悪なんて大きく変わるから世界規模の議論については自分はあまり主観的な善悪を語りたくないんですよね
その視点でも正直虐殺したりとか元からいる住民を拷問したり実験したりしますし、長期的に支配体制を作れるかが疑問がある上にどこかで技術向上が見込めないときがくるというあれな状態なので読者視点でも正直功罪ギリギリどころか罪のほうが大きい気がします。
それを言うなら現実世界の人間のほうが自然環境破壊したり生物乱獲して絶滅させたり相当な悪影響及ぼしてるのでヒエラルキーのトップが変わっただけで既存の環境を変えたことを罪と言うなら地球に飛来してくる隕石とかにも罪があることになってしまう
ナザリックが良いとか悪いとかの話じゃなく外的要因で不本意的に異世界に転移してる時点で転移させた竜王側がどうにかしないとウイルスとかと同じで多かれ少なかれ影響が出るのは仕方ないと思う
仮にナザリックが人間などの特定の種族の味方になったとしても他の種族は損害を受ける可能性も高いし
どうやってもあの世界に好影響を与える道が見えてこない
まあ確かにやりましたね。ですが、その人間たちとナザリックの違いは意識の変化があるかないかの違いですよ。人間は確かに自然環境破壊したり生物乱獲して絶滅させたりしましたが、それをある程度以上の人が悪だと反省し、自然保護活動とか絶滅危惧種の保護などを行うようになっているように変化してより最適化するよう行動するのが現実世界の人間であり、何より支配体制が固まらず流動し続けることで良くも悪くも変化しているので罪だけではないといえます。それに対しナザリックは反省せず、設定に悪く言えば縛られている存在であり、メリットデメリットの観点で変化することはあれど意識の変化は望めず、何よりアインズの一言で被支配層の命が決まりそれを咎める状況はほとんどないし反乱も起きえない状況は停滞しているから罪と断じれるんですよ。何よりアインズが少し狂うだけでナザリックも被支配者も全部終わるかもしれないのもよくないですし。
ヒエラルキーのトップ云々じゃなくてこの先の発展性だけで判定してもナザリックは罪のほうが大きいとしか言えないですね。
隕石はある意味で現象なので罪を問える存在じゃない。
コメント増えたというか一コメだけの復活しました?
前まではコメント2ページしかない上に区切りが変わってたので
最新20コメまでで区切りました
前は50区切りだったんだけど重いかなと思いまして
41区切りにするか……
オバロの時間停止の仕様は基本全体スタンみたいな感じですか?
自分は単純にキャラの時間だけ止めるって解釈です。
単体に作用する魔法と、範囲に作用する魔法の二種類にわけれるみたい。
効果時間が切れるか対象に何かすると効果が切れる。
どのぐらいの範囲か……は確か作者が言及したポストがあって世界中みたいなことをいっていたような?
ご存じの方教えてください。
D&Dだと同名の魔法<タイム・ストップ/時間停止>があって自分以外の全員が対象。
術者は自由に動けるけど、他人や物体に何らかの作用を起こした時点で効果が切れる。
あと発動した場所から移動しすぎると効果が切れる。
とある(D&D第5版PHB)。
あにまん連投いい加減鬱陶しいな
普通に話題に出せばいい話なのになんでいちいちあにまんのリンク貼るの?
スレが消えたら何があったのか分からなくなるから保存してもいいだろ
とか言ってるけどそれにオバロwikiを使うなよ
あにまんに引きこもって一生レスバしてろよ
管理人としてここにコメントします。議題として扱いますので以下のリンクへコメントをお願いします。
気にしないでいいだろ。管理人的には放置というかリンク先は気にしてないっぽいし変に自治しないほうがいいよ
管理人としては特定サイトのリンクを貼る行為に規制をかけるか?と言う話になるのでR指定や犯罪関連じゃないと注意もできないですね
一応話題に沿った内容ですし
貼る必要のないものをわざわざ貼ってる(しかもリンク先見れば分かるけど基本荒れてる)
この時点で意図がわからないので何とも言い難いです
上で言及した通り管理人様が問題ないと判断している以上いいとは思いますけど、あにまんのオバロ関連の話題ってお世辞にも穏やかに進行しているとは言えない状況なのである程度の規制はかけないとこのwiki自体が荒れかねないんじゃないかなと
管理人じゃない1利用者からすると明確に荒らしだと断定できるわけではない(基本的にスレのお題に関連したものを質問したりしてる形になってる)上にリンク先を見なくとも成立する文章なので別に無視で良いんじゃないかと思います。
というか荒れたと言えるようなのはあんまりリンク先関係ない悪趣味の定義によるやつぐらいだから荒れないと思ってます。
ぶっちゃけあにまんのリンク貼ってる人に文句言ってるけどそんなに気にしてないわ。気になる話題なら返信するし気になんないなら放置で別にいい。
というか最初に言ってる人はともかく上のコメントの人の暴言のほうがやめてほしい。正直見えてしまう暴言のほうが不快。
ナザリックというかデミウルゴスってどの世界でも牧場作ると思いますか?