PR

アインズのスキル

概要

アインズ・ウール・ゴウン(モモンガ)が所有するスキルの一覧。

アイテム一覧はこちら→アインズの装備・アイテム
魔法一欄はこちら→アインズの習得魔法

スキル

種族スキル*1

職業スキル

常時発動型特殊技術パッシブスキル

  • 死霊魔法強化(種族・職業のどちらか不明)*13
  • 即死確率上昇(種族・職業のどちらか不明)*14
  • 上記以外に種族スキル・職業スキルに多数あると思われる。

アンデッド基本特殊能力

  • クリティカルヒット無効
  • 精神作用無効(アインズの精神安定化・強制的な感情抑制はコレが原因?)
  • 飲食不要
  • 毒・病気・睡眠・麻痺・即死無効
  • 死霊魔法に耐性
  • 肉体ペナルティ耐性
  • 酸素不要
    • 空気系攻撃への完全耐性*15
  • 能力値ダメージ無効
  • エナジードレイン無効
  • ネガティブエナジーでの回復
  • 闇視ダークヴィジョン

弱点

  • 正攻撃脆弱Ⅳ
  • 光攻撃脆弱Ⅳ
  • 神聖攻撃脆弱Ⅳ
  • 殴打武器脆弱Ⅴ
  • 神聖属性エリアでの能力値ペナルティⅡ
  • 正属性エリアでの能力値ペナルティⅡ
  • 炎ダメージ倍加(装備品で完全耐性を整えている)

備考

  • 「上位・下位アンデッド作成」と「上位・中位・下位アンデッド創造」があるが、書籍版とweb版にあるスキル一覧*16で、作成が創造に置き換わっているため、作成はweb版限定と思われる。
  • 刺突や斬撃などの「武器耐性Ⅴ」は完全耐性を表すものではない*17。

詳細不明

名称や効果、魔法かスキルか判別できないものの一覧。対探知系魔法の攻性防壁は、習得している魔法やスキルを組み込むものと思われる*18。また、攻性防壁が発動した場合は再度掛け直さないといけない*19。

旧wikiコメント

アインズの弱点はオーバーロードだから?それともアンデッドだから?

0 Posted by 名無し 2021年09月24日(金) 17:33:13返信数(2) 返信

オーバーロードは殴打武器脆弱V エルダーリッチは殴打武器脆弱Ⅲみたいに同じアンデッドでも違うのか
同じなのかどっちだと思いますか?

0 Posted by 名無し 2021年09月24日(金) 17:35:29

アンデッドの種類によっては違う場合もあると思います。
レイスとか非実体ですし。
でもアンデッドで同系統だとどうだろう。ソースあっただろうか。

精霊系だったら存在そのものが属性なので、高位になると長所がより強力になる分、弱点が大きくなる可能性は高いと思います。

0 Posted by   tanaka203 2021年09月24日(金) 20:20:39

絶望のオーラをそれぞれ同名の位階魔法に置き換えると
即死→死(第8位階)
狂気狂気(第8位階)
混乱混乱(陽光聖典が使用、おそらく第3位階以下)
恐慌恐慌(イグヴァ41が使用、第4位階以下程度?)
恐怖→恐怖(陽光聖典が使用、おそらく第3位階以下)

に名称的には当たる。もっと段々と位階が下がっていくんだと思ってたけど絶望のオーラⅢとⅣの間でガクッと下がるんやな

0 Posted by 名無し 2021年09月15日(水) 12:55:56返信

耐性Vはどのくらい軽減できるのかな? I、ll、lll、Ⅳで3%ずつ上がってVは15%?
それとも5%ずつ上がって25%ぐらいか?

0 Posted by 名無し 2021年08月30日(月) 14:20:05返信数(4) 返信

2%ずつ上がって10%という可能性もあるか

0 Posted by 名無し 2021年08月30日(月) 15:06:10

刺突耐性Ⅴが完全耐性になっているから20パーセントずつかも?

0 Posted by 名無し 2021年08月31日(火) 21:27:01

それだとツアーと戦ったときの斬撃ダメージは何?

0 Posted by 名無し 2021年08月31日(火) 21:30:55

刺突武器耐性Ⅴアインズが”モンスター的に”保有している種族的特殊能力(1-101)
14巻での刺突に対する完全耐性はおそらくアイテムor職業スキルで得ている能力だと思う
よって刺突武器耐性Ⅴ=完全耐性ではないために、斬撃武器耐性Ⅴを持っていても斬撃ダメを受けたんだと思う

0 Posted by 名無し 2021年08月31日(火) 21:55:07

アンデッドの痛覚への耐性は肉体ペナルティ耐性をもつからでは?

0 Posted by 名無し 2021年08月21日(土) 00:09:05返信数(13) 返信

アンデッドがダメージ受けても動きが鈍らないのもそれですかね?
それとも能力値ダメージ無効?

0 Posted by 名無し 2021年08月21日(土) 12:33:51

肉体ペナルティって体の欠損かと思ってましたけどアンデッドだって欠損そのものはするしわからなくなってきた。

でもユグドラシルで過度な痛覚の再現なんで遊〇王の闇のゲームレベルなのでどうだろうと思う

0 Posted by   tanaka203 2021年08月22日(日) 12:32:01

ゲームで考えると欠損さえしなければ傷ついても動きが鈍らない、くらいがありそうじゃないですかね

0 Posted by 名無し 2021年08月22日(日) 14:31:06

ゲームでは機能しなくても転移後であれば痛覚耐性が機能していてもおかしくないと思ったんですが

0 Posted by 名無し 2021年08月22日(日) 14:43:45

伝わりにくくてすいません
私が言いたかったのは、アンデッドでも肉体の欠損があればその部位の機能は無くなる。だから痛覚の話とは別だろうと思っていた。
でも「耐性」の有無を考えると、痛覚(動作の阻害で「痛み」を再現?)の話なのかな?自信無くなってきたという意味です。

もうコメントで指摘されている通りです。

0 Posted by   tanaka203 2021年08月22日(日) 18:28:52もっと読む

暗黒儀式習熟上位アンデッド創造以外には使えないのか?
下位、中位アンデッド創造には使えないのか?

0 Posted by 名無し 2021年08月18日(水) 19:04:46

脚注

  • *1 : 1-101〜102
  • *2 : 1-067
  • *3 : 2-277
  • *4 : 2-130
  • *5 : 14-409
  • *6 : 1-339
  • *7 : 3-350 原文:低位から中位位階にかけて〜
  • *8 : 「亡国の吸血姫」-086
  • *9 : 13-150
  • *10 : 10-080
  • *11 : 7-352
  • *12 : 3-373
  • *13 : 1-220
  • *14 : 1-220
  • *15 : 8-377
  • *16 : 1-101、web前編:思案
  • *17 : https://x.com/maruyama_kugane/status/1304712204415979520
  • *18 : 1-360:上位の魔法と連動~
  • *19 : 13-240
  • *20 : 1-360
  • *21 : 13-240
  • *22 : 2-369
  • *23 : 13-150
  • *24 : 「亡国の吸血姫」-376
  • *25 : 「亡国の吸血姫」-376
  • *26 : 13-248
  • *27 : 3-351
  • *28 : 3-364

コメント

スポンサーリンク